こんにちは、ごまです。
前回までの記事はコチラ↓
左肩が痛くて、うなされながら寝るも、
夜中に峠を超えたらしく、そこから一気に調子が回復笑
翌朝目覚めると何故かすっきりしていて、びっくり。
いやあ、ホントボリビアで病院行くことにならなくてよかったです^^;
この日も早くて、チリ行きの人が乗るバスに間に合わせるために、4時半起。
そして、5時過ぎに出発。
いくつか間欠泉を見た後、
温泉へ!!!!朝7時位でした。
15ボリビアーノ(約230円)を受付で払う必要があったようなのですが、
見つけられず、そのまま入ってしまいました。ゴメンナサイ
前日の夜本当に寒かったのですごく温まりました。肩にも効いた。
ちなみにこの当たりも余裕で4,000m超えていたようなのですが、
既に高所順応してきて、走ったりしない限り平気だったので、
ウユニツアーではほぼ気になりませんでした。
少し山の景色を見たあと、 温泉の後、いよいよチリとの国境へ。
ボリビア出国のイミグレです!寄らないと罰金らしいです。
ちなみに出国税で20くらいボリビアーノをとられましたw
溝が国境~~!
ウユニへ戻るトムとミゲルとはここでお別れです。さみしいな~。
連絡先聞かなかったんですが、コロンビア行ってみたいし、そのうちオランダいくし、
本当に聞いておけばよかったと後悔w
そして、チリ側へ向かいます。
しばらくするとチリのイミグレに来たのですが、
荷物を1つ1つ検査するほどの徹底ぶり。
申告書は正直に書いて、食料品などあれば必ず申告してくださいね!
※1年後、両親が南米にツアーで行った時、
飛行機経由だったボリビア→チリ入国は
厳しくなかったようなので、陸路がより厳しい模様です。
貝がついた、ボリビアのネックレスとかキーホルダーとか、
没収されてる方がたくさんいました。
持っている中でボリビアで購入したキヌアが本当はだめだったんですが、なんとか説得して
「I will not open this in Chile, it is just transfer to Peru!!」
(チリほんとにただの乗換のためなの!すぐペルー経由で日本に帰るし開けないよ!)
でなんとか没収を免れました。量も1パックだったので・・・。
日本人だったから良かったのもあるのかもしれません。
先人の行いに感謝。
入国後、SIMをペルーで買ったClaroのものに差し替えましたが、
すぐに使えるようになりました!イエイ!
ウユニに戻るのには1日かかるのですが、
グーグルを見るとチリのアタカマへは1-2時間とかでついてしまうらしい。
そしてどんどん高度が下がっていき、しばらくするとサン・ペドロ・デ・アタカマに。
この当たりで下車。
砂漠との相乗効果もあって、ものすごく暑かったです。
半袖なくてしんどかったw
高度も2,300mとかなり身体も楽です。
国に入る時にも感じたのですが、ボリビアよりも
経済レベルがぐっと上がった感じがしました。
街の綺麗さとか、車の道の譲り方とか、色んな面で感じました。
ボリビアやペルーはアメリカ的らしいですが、
チリはヨーロッパ的なんだよ、と何かでみたのですが、街にいるとひしひしと感じました。
観光の街なこともあって、サン・ペドロ・デ・アタカマの物価が
この度で1番高かった気がします。
宿はHostal Open Houseに泊まりました。
2泊48,300チリ・ペソでした!
(合計9,000円弱くらい、1人1泊2300円くらい この旅で最高額w)
ホステル前の景色。街の中心からは少し外れてますが、
コンパクトかつ治安も良さそうなので気にならない程度。
高所でなくなったので、ようやくアルコールも解禁。
ごはんもしっかり食べられるようになりました。
こちらは「ABODE」なるフラフラ歩いてたどり着いたレストランです。
チーズのキヌアの衣揚げおいしすぎた\(^o^)/
ちなみに、この昼ご飯、観光地価格ということもあると思いますが、
二人で31,020ペソ(6,000円)くらいしました。
ボリビアと違いすぎてビビるw
アタカマでとっておいた1日は、
マチュピチュやウユニメインの中、半分調整的な1日でもあったので、
宿以外は何も決めておらず、とりあえず翌日何をするか決めるためフラフラしてました。
通貨も町で両替しました。3つ目の通貨、混乱します笑
(すみません、あんまり街を撮ってないことに後で気づく^^;)
夕方からのバスツアーへの参加なども考えましたが、
この日は、街を回って休みをとって、翌日は月の谷サイクリングをすることに!
お店によって、開店時間が違ったので(8:30-10:00くらい)、
確認したところ一番早かった8:30の空くお店を確認。
宿に戻り、翌々日のアタカマ→カラマ空港の乗り合いバス
(1人12,000チリペソ、2,300円くらい)の予約だけ助けてもらって、
夜はスーパーで買った現地のレトルト食品をキッチンで調理して食べました。
続きはコチラ↓
荷物や治安などの雑記はコチラ↓